fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

落ち葉の貼り絵(幼・水)  

すっかり寒くなり、イチョウやモミジの葉が
はっと眩しいほどきれいに色付いています。

今回は、モミジ、イチョウ、サクラの落ち葉で貼り絵をしました。
拾ってきたままではくるくる丸まってしまうので、
数日前から押し葉にしておきました。

P1080865 (375x500)

同じイチョウでも、大きさも形もいろいろ。
「どの葉っぱがいいかな~。」
まずは画用紙に置いてイメージを広げます。
ある程度作ってみてから
ボンドで張り付けていきました。

←葉っぱがくるくる丸まっちゃったよ~




P1080868 (500x375)P1080872 (500x375)


そうこうしているうちに、素敵な貼り絵が出来てきました。
最後に目をつけたら、命が吹き込まれて楽しい作品に仕上がりましたね。


P1080880 (500x375)P1080879 (500x375)
左:「葉っぱが食べたい鳥さんいっぱい」Sくん(年中)
右:「お花とあそぶうさぎちゃん」Rちゃん(年中)

P1080882 (500x375)P1080881 (500x375)
左:「のはらにおさんぽ」Sちゃん(年長)
右:「おさかながあそんでるところ」Kくん(年長)


こども達、とっても楽しかったようで、自分の作品にも大満足のどや顔です!
P1080884 (500x291)



P1080870 (500x375)

見てたら私も作りたくなっちゃって
残った葉っぱで作ってみました。
手を動かすの、やっぱり楽しいですね。

「草むらのライオン」





スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0