fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

category: スポンサー広告

tb: --   cm: --

手織りのコースター・後半(幼児・水)  

先週の続き、手織りのコースターです。

一週間ぶりでも、糸を手にした瞬間 すぐに始められた子もいれば、
あれれれ?どうやるんだっけ?…ってう子も(笑)。
もう一度 全員一緒に織り方をお話して始めました。


P1080639 (400x300)P1080635 (400x300)
この二人、なぜか今日は「疲れちゃった。あ~疲れちゃった。」が口癖。
でも、疲れた疲れた言いながら、何だか楽しそう!
「こどもは疲れないものじゃない?」と聞くと「こどもだって疲れるよ~。」と。
でも本当に疲れてるんじゃなくて、私に「え~?」って言わせたいみたい。



そしてついに素敵なコースターが完成しました。
根気勝負の地道な作業でしたが、小さな4人が頑張りましたよ!
この目、すごく丁寧でとってもキレイですね。
色の選び方にも個性が出ています。


P1080645 (400x299)P1080644 (400x300)
左:Rちゃん(年中) 右:Kくん(年長)


P1080647 (400x300)P1080648 (400x300)
左:Sくん(年中) 右:Sちゃん(年長)


ジュースを入れたコップを置いたら、美味しさ100倍かも!

スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。