桜満開 
2012/04/10 Tue. 09:41 [edit]
昨日、ぽかぽか陽気の中 満開の桜を見に行ってきました。
この辺りでは、新百合ヶ丘駅からお隣の柿生駅まで、
麻生川沿いの1.3Km続く桜並木が有名です。

まさに満開!
川の両側が歩道になっていて、お花見する人たちで賑わっていました。
ふと見ると、川の中にきりんさんが!
足元を見るとパンダちゃんがキョロキョロ。
その脇で ワンちゃんがこっちを見上げていて、目線を上げるとオウム君が何か訴えてます。




サインは、公共施設の案内板や道路標識、またはお店や企業の看板など、
生活の中の様々なシーンで見ることができます。
上の写真のように、こういう場所では動物が使われることも多いですね。
見る人の目線を集めて、一瞬で訴えたいことのイメージを伝える必要があります。
ただ文字で「右を見て 左を見て」と書いてあるより、パンダちゃんがいた方が
同じようにキョロキョロしてみたくなりませんか?
これも立派なデザイナーの仕事なんです。
ほかにも何か動物さんはいないかな~と思って探していたら……
いました!でもこれ何だろう?モグラがバナナを2本くわえてる?

と思ったら、地元で有名な北島工務店さんのキャラクター、「かものはしのキタちゃん」でした。
この辺では 車体にキタちゃんが描いてある車をよく見かけます。
でも、かものはし…?びみょー…。(北島工務店さんゴメンナサイ)
まあとってもかわいいので、何でも良しとしましょう(かものはしだってば!)
そして桜並木の新百合側の一番端まで歩いてきたら、こんなサインがありました。
すぐ近くの保育園の専用園庭の入口の看板です。
ここにも可愛い動物さんがいっぱいですね。

一緒に1.3キロを散歩した息子が一言。
「今日は桜を見ながら動物園に来たみたいだったね~。」
もう少ししたら、教室の課題でサインデザインをやってみようと思います。
楽しみ!
この辺りでは、新百合ヶ丘駅からお隣の柿生駅まで、
麻生川沿いの1.3Km続く桜並木が有名です。

まさに満開!
川の両側が歩道になっていて、お花見する人たちで賑わっていました。
ふと見ると、川の中にきりんさんが!
足元を見るとパンダちゃんがキョロキョロ。
その脇で ワンちゃんがこっちを見上げていて、目線を上げるとオウム君が何か訴えてます。




サインは、公共施設の案内板や道路標識、またはお店や企業の看板など、
生活の中の様々なシーンで見ることができます。
上の写真のように、こういう場所では動物が使われることも多いですね。
見る人の目線を集めて、一瞬で訴えたいことのイメージを伝える必要があります。
ただ文字で「右を見て 左を見て」と書いてあるより、パンダちゃんがいた方が
同じようにキョロキョロしてみたくなりませんか?
これも立派なデザイナーの仕事なんです。
ほかにも何か動物さんはいないかな~と思って探していたら……
いました!でもこれ何だろう?モグラがバナナを2本くわえてる?

と思ったら、地元で有名な北島工務店さんのキャラクター、「かものはしのキタちゃん」でした。
この辺では 車体にキタちゃんが描いてある車をよく見かけます。
でも、かものはし…?びみょー…。(北島工務店さんゴメンナサイ)
まあとってもかわいいので、何でも良しとしましょう(かものはしだってば!)
そして桜並木の新百合側の一番端まで歩いてきたら、こんなサインがありました。
すぐ近くの保育園の専用園庭の入口の看板です。
ここにも可愛い動物さんがいっぱいですね。

一緒に1.3キロを散歩した息子が一言。
「今日は桜を見ながら動物園に来たみたいだったね~。」
もう少ししたら、教室の課題でサインデザインをやってみようと思います。
楽しみ!
スポンサーサイト
category: その他いろんなこと
| h o m e |