fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

伊那市N邸  

話が前後しますが、一昨日 信州・伊那から川崎に帰ってきました。

長野県伊那市は、私を育ててくれた大好きな故郷です。
今でもこども達を連れて、季節ごとにちょくちょく帰省します。
その度に、咲いている花、成っている実、山や川の色などが異なり、
季節を五感で感じることができます。

両親も健在でありがたい限りですが、同じ市内に妹夫婦の家があります。
一昨年、市内の山すそに素敵な家を建てました。

N邸2
遠くから見ると、一見 山小屋のように見えます。
「大草原の小さな家」というより「大草原の大きな山小屋」という感じ(笑)。
遠景に小さく映っている点々、一番近いご近所さんです。

もう少し近づいてみると…
N邸1
どうです?何だか素敵でしょう?
ただの山小屋ではありません!
帰省するたびに、私もここで素敵な時間を過ごさせてもらっています。


実はこの家、昨年 『 第10回長野県建築文化賞 住宅部門 最優秀賞 』 を受賞したそうです。
設計は、「暮らしと建築社」という ご夫婦2人共 一級建築士の建築事務所。

「暮らしと建築社」のホームページの WORKSのページ内に、
妹夫婦の家 “ 伊那市 N邸 ” の竣工写真があります。
クリックすると、内装の写真も見ることができますよ。
http://www.kurashitokenchiku.com/

スポンサーサイト



category: 信州・伊那のこと

tb: 0   cm: 0

看板 取り付けました!  

晴天の本日、『こどもの木』の看板を取り付けました。

看板

思っていたより文字が大きめで、ちょっと気恥ずかしいような…。
まぁ 小さめよりいいか。

改めて、気が引き締まる思いです!
これを見て、たくさんの子供たちが来てくれるといいな。

category: お知らせ

tb: 0   cm: 2