fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

作品展終わりました!  

7月1日(土)2日(日)の2日間の作品展が終了しました!

今年も本当に多くの方々に観ていただき、たくさんの嬉しい言葉を頂戴し、
大成功の2日間でした! 
観に来て下さった皆様、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。


テーマは「こどもの木商店街」。
商店街の無い栗平に、もし商店街があったなら。
子どもたちの発想力、想像力、そして観察力にも感心し、
また4週かけての大作を根気よく最後まで創り上げた頑張りも素晴らしい!
一人一人が達成感も味わえた課題だったかなと思います。


P1150987.jpg


P1150989.jpg

P1150990.jpg

P1150991.jpg

P1150993.jpg

P1150994.jpg




また、絵画作品も展示しました。
今回は「ロウ画」という技法を使った自由画です。
うってつけの展示場所で、絵も映えて更に素敵に観えます!

P1150986.jpg



作品展では、お客様に毎年恒例のアンケートをお願いしました。
3年生以上の子友達にお当番(接客)をまかせ、私は安心して見ていることが出来ました。
いいと思う作品を3つ選んで投票していただくのですが、
年中さんから6年生まで、その子その子の良さがにじみ出ていて、お客様も選ぶのは大変。
でもコメント欄にも沢山書き込みをしてくださいました。
なんと、アンケート回収数、516枚! すごいですよね!!
ありがたく読ませて頂き、子供たちに伝えたいと思います。

P1150995.jpg


最後になりましたが、毎年快く会場をお貸しくださっている小田急OX栗平店様、
そしてご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。



スポンサーサイト



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

作品展 無事終了しました  

作品展から一週間が経ってしまいましたが、
「なにがでてきた!? びっくりたまご展」、無事に終了することができました!

今年もスーパーの一角での小さな展示でしたが、
子どもたちのお友達、地域住民の方々などにたくさん観て頂くことができ、
アンケートは500枚を超える数となりました!

ご覧いただいた多くの皆さま、場所を快く提供して下さった小田急OXさん、
ご協力いただいた保護者の皆さま、どうも有難うございました。
そして、5週間かけての大作をアイデアいっぱいに、根気よく創り上げたこどもたち、
本当に良く頑張ったね!きっとみんなの心の中に、もの凄い財産として残ることでしょう。



今年は作品が大きめだったで、展示スペースも昨年より大きめ。
所狭しと並んでいました。

P1130574.jpgP1130568.jpg



絵画作品も初めて展示しました。
「ステンドグラスみたい!」「凄くきれい!」とこちらも評判が良かったです♪

P1130567.jpgP1130564.jpg



お当番さん達も頑張りました!
毎回、ステキだなと思う作品を3つ選んで投票していただくことにしています。
作品の優劣をつけるのが目的ではなく、そうすると全ての作品をじっくりと見て下さる方が
多いからです。
そして子供たちも自分の作品への一票を期待して、PRに余念がありません!
こどもたち、逞しいですよ~。
「作品展やってまーす、ぜひご覧くださーい!」
「アンケートをお願いしまーす!私のは〇番です、これです!お願いしまーす!」
な~んて、一生懸命頑張っていました。

P1130571.jpgP1130576.jpg

P1130577.jpgP1130579.jpg


ということで、2日間の作品展は大盛況の内に終わりました。
が、絵画作品は、明日の17日(日)まで展示しています。
お近くの方、宜しければ観てくださいね!


そして、投票していただいた以上、一応結果をカウントしています。
子どもたちには既に伝えましたが、また別のページでお知らせしたいと思います。



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

【 ぼくの・わたしの船展 】 無事終了しました!  

一昨日・昨日のこどもの木プチ作品展「ぼくの・わたしの船展」、
無事終了しました!

小さな作品展ですが、駅前でこの地区唯一のスーパーということもあって
友達や知り合いも多く、またはお買い物にたまたま来た方にも、
本当に多くの方に見ていただくことができました。


この画像を見て頂けるとわかると思うのですが、
テーマもコンセプトも、材料も作り方もそれぞれ!


P1100329.jpg


P1100328.jpg


P1100326.jpg




お客様もたくさん!

P11003351_20150713165639511.jpgP11003331_20150713165619655.jpg




3年生以上のお当番さんたちも、とても頑張ってくれました。
お客様に次々に声をかけ、自分や仲間の作品を誇らしげに紹介しする姿を見て、
頼もしい子供たちだなあ!と胸が熱くなりました。
子供たちにとっても大きな経験になったことと思います。

P11002341.jpg


作品展の会場では、ステキだなと思う船を3つ選んで投票してもらう
アンケートを行いました。
アンケート結果はまた後日お伝えしたいと思います。

最後になりましたが、場所を貸して下さったOX栗平店の店長、
そしてご協力いただいた保護者の皆さま、どうも有難うございました。
この場を借りてお礼を申し上げます。


category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

2015 夏休み教室のご案内  

造形教室こどもの木 では、
今年も3種類の夏休み教室を開催いたします。



お1人様何回でも、教室生徒以外の方もどなたでもご参加いただけます。
皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!

詳しくはこちらをご覧ください。 

→  2015 夏休み教室のご案内




category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

【ぼくの・わたしの船展】 開催します!  

造形教室こどもの木 【 ぼくの・わたしの船展 】を開催いたします!

昨年に続き、こどもの木のプチ作品展を開催します。
5~6月に1ヶ月近くかけてこども達が制作したそれぞれの「船」を展示いたします。


hunetitle.jpg
hunetachi.jpg

日時 : 2015年 7月11日(土)~12日(日) の2日間
     10:00~18:00

場所 : 小田急OX 栗平店
     所在地 川崎市麻生区栗平2-3-5
     小田急多摩線 栗平駅 北口を出て広場の先(正面) 徒歩1分
     この度、栗平店店長が快くスペースを貸して下さいました。
     心より感謝いたします。


海賊船あり、戦艦あり、またはうさぎちゃんやねこちゃんが乗った船など、
一人一人がテーマを決めて材料を決めて、気持ちを込めて一生懸命取り組んだ
可愛らしく、カッコよく、面白く、素敵な「船」がたっくさん!

そして今年も、皆さまに投票していただき「ステキな船で賞」を決めたいと思います。
ぜひぜひ、見に来て下さいね!



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0