fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

作品いろいろ  

また「作品いろいろ」のタイトルでご紹介です。

以下の作品分をアップしています。ぜひご覧くださいね。
ホームページのみんなの作品はこちら → 作品の部屋

■ 羊毛フェルトのペーパーウェイト(幼児) /2月 

■ 羊毛フェルト刺繍(小学生) /2月

■ 道具の絵を描こう(幼児) /2月

■ 平昌五輪の感動シーン /2月

■ なんに見える?このカタチ /3月


こどもの木はあと一週間で今年度が終了、春を休みに入ります。
最後の課題はさわり心地の面白いモノつくりますよ!
お楽しみに!



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

作品いろいろ  


溜めていた分をやっとホームページにアップしました。

以下の作品分をアップしています。
ホームページのみんなの作品はこちら → 作品の部屋

■ おかしのおうち /12月 

■ 戌年のカレンダー /1月

■ みんなでつくるすごろく /1月

■ 『かさじぞう』を描こう(小学生クラス) /1月

■ 雪げしきの絵(幼児クラス) /1月

■ そっくりチョコレート /1月

■ チョコ用箱のパッケージデザイン /2月


ぜひご覧くださいね!


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

作品いろいろ  


昨秋から溜めていた作品をホームページにアップしました!
まだ先週の課題まで全部追いついたわけではありませんが、ぜひご覧くださいね。

以下の6作品分をアップしています。
ホームページのみんなの作品はこちら → 作品の部屋


■ 【共同制作】顔ハメパネル /10月
  29-19.jpg


■釘と毛糸のオブジェ /11月
 29-20.jpg


■ビー玉迷路 /11月
 29-16.jpg


■落ち葉の水彩画 /11月
 29-22.jpg


■○△□の絵(幼)・△だけで描く絵(小) /11月
 29-23.jpg


■メタリックレリーフ /12月
 29-24.jpg


今日のところはここまでです
引き続き、溜めている分をなるべく早めにアップします!
お待ちくださいね。


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

顔ハメパネル-2  

またまたブログの更新が遅くなりました。

前回制作途中をお見せした顔ハメパネル、7クラスとも完成し、
現在は週替わりで 教室近くのスーパーマーケット小田急OXに置いて頂いています。
遅くなりましたが、完成した作品をご紹介しますね。


●火曜クラス 「ハロウィン」 小学2年~5年

火



●水曜前半クラス 「どうぶつ」 年中・年長さん

水前



●水曜後半クラス 「宇宙に浮かぶ動物たち」 小学1年~4年

水後



●木曜前半クラス 「お花とちょうちょ」 年中・年長さん

木前



●木曜後半クラス 「コックさん」 小学3年~5年

木後




●金曜前半クラス 「海の中」 小学1~2年

金前



●金曜後半クラス 「クリスマス」 小学2年~4年

金後



どの子の表情も、達成感に満ち溢れてなんていて
すっごくいい笑顔だと思いませんか?

この共同制作、皆の意見が一致しなくてギクシャクしたり険悪なムードになったり、
でも何とか折り合いをつけていい作品を作ろうと頑張ったり。
または、6人でうまく分担したり建設的な意見を出し合ったり、
大きい子が小さい子の面倒を見てうまく誘導してあげたりと、
普段の課題では味わう事の出来ない感情と感覚と、
達成感、充実感を味わうことが出来たのではないかと思っています。

展示はまだまだ続きます。
お近くにお住まいの方は、OXにお立ち寄りの際には
ぜひ顔をハメて行ってくださいね!


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

顔ハメパネル   

私は昔から顔ハメパネルが大好きです!
旅先でも街中でも、顔ハメパネルに出会ったら顔をハメずにはいられません(笑)!
我が家のアルバムには、日本各地のあちこちのパネルの写真があります。

それで、いつかこどもの木で作りたいと思って温めてきた課題ですが、
いいダンボールが手に入ったので、この度 満を持して製作することにしました。

こどもの木は全部で7クラス。
クラスそれぞれテーマを決めるところからスタートです。
高学年さんがいるクラスは司会進行をまかせ、小さい子のクラスは私がリードしつつ
意見を出し合って各クラス テーマを決めました。
いや~、この工程が楽しかった!

一週目はテーマ決めとアイデア出し、そして下書きまで。
二週目から色塗りです。
水曜クラスは完成したのですが、それ以外はまだ色塗りの途中です。
制作途中の様子をご紹介しますね。 もうね、みんなスゴイですよ!!


●火曜クラス 「ハロウィン」 小学2年~5年
顔ハメ火



●水曜前半クラス 「どうぶつ」 年中・年長さん
顔ハメ水前



●水曜後半クラス 「宇宙に浮かぶ動物たち」 小学1年~4年
顔ハメ水後



●木曜前半クラス 「お花とちょうちょ」 年中・年長さん
顔ハメ木前



●木曜後半クラス 「コックさん」 小学3年~5年
顔ハメ木後



●金曜前半クラス 「海の中」 小学1~2年
顔ハメ金前




●金曜後半クラス 「クリスマス」 小学2年~4年
顔ハメ金後


これらのパネルは、完成したら 毎年作品展をやらせていただく近くのスーパー、OX栗平店に
飾っていただくことになりました。
通りかかった人たちが、たくさん顔をハメてくれるよう楽しんで制作しています!
今週には全クラス完成予定です。乞うご期待!


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0